2010.12/21(Tue)
【だんな様は霊能力者】 外への信号(2)
さて、「外への信号」が極端に少ない!と観察されても、
「じゃあ、どうすれば良いの?」と、
ちょっとイライラしたお返事が返ってきそうですが(笑)
そ~なんです。
人って、結論とか、これから先の事とか、
それから、「何のため」とか。
わかる必要のあることもあり、
後でしかわからないこともあるんですが、
とにかく、「わからない」ってイラつくんですね~。
で、具体的にどうしたら良いかという話になると、
これって確かに簡単なことでもない割に、
ちょっと、相手の呼吸を読んでくれる人や
心をちゃんと開いている人と話すと
ふっと楽に話せたりすることもあって、
不思議だな~と思ったりします。
何しろ、自分のコミュニケーション不足は棚にあげ、
確かにそれだけの思いもしてきているのですが、
まずは「自分の心を開いて話をしない」癖が
しっかり出来上がっている感覚の人たちですから。
はい!開いて!
なんて、簡単には開かないもの。
何しろ、自分の心を閉じて会話していることさえ、
忘れてしまっているぐらいですから、
まずは、その扉がどこにあるかから、
探さなくてはなりません(苦笑)
会話のテクニックな~んて、
表面的なものは、世の中にあふれてますが、
逆に、感覚の鋭い人には、
ますます、本心を隠す術になってしまったり
することもあるでしょう。
とにかくは、心を自動的に開いて話ができる人。
そんな人を捜し求めることかも知れません。
すっかり、自分の心を閉じていることさえ、
忘れさせてくれるような相手。
もともと、コミュニケーションは、
コミュニケーションでしかうまくなりませんもの。
これは、ぜ~~~んぶ同じこと。
空手は空手でうまくなるし、
英語は英語でうまくなる。
同じです。
話すのが不得意なら、私はこんなこと考えてます!
って、それこそブログを書いて、それで会話をするというのも
良い手でしょう。
きっと、こんな人たちにめぐりあったら、
「ソウルメイト」に出会った・・・なんて表現をするのでしょうけど。
そのソウルメイトさえ、自分からアプローチしなければ、
見つからないものです。
厳しいようですが、表面的な付き合いで満足できて、
友達が沢山いる人を「うらやまし~な~」と思う暇があったら、
ちゃんと自分を表現する場を持つ・・・
それが、「信号」となっていくのだと思います。
「孤独に耐える時期も大事」
と、だんな様。
その捜し求める時間が、自分にとっての本物を探すプロセスに
ちゃんと、ちゃんと、なりますように!
やっぱり、「信号」=「私はこう思う」は、大事かな?と思います。
お問い合わせはこちらへ(タグをクリック)

「じゃあ、どうすれば良いの?」と、
ちょっとイライラしたお返事が返ってきそうですが(笑)
そ~なんです。
人って、結論とか、これから先の事とか、
それから、「何のため」とか。
わかる必要のあることもあり、
後でしかわからないこともあるんですが、
とにかく、「わからない」ってイラつくんですね~。
で、具体的にどうしたら良いかという話になると、
これって確かに簡単なことでもない割に、
ちょっと、相手の呼吸を読んでくれる人や
心をちゃんと開いている人と話すと
ふっと楽に話せたりすることもあって、
不思議だな~と思ったりします。
何しろ、自分のコミュニケーション不足は棚にあげ、
確かにそれだけの思いもしてきているのですが、
まずは「自分の心を開いて話をしない」癖が
しっかり出来上がっている感覚の人たちですから。
はい!開いて!
なんて、簡単には開かないもの。
何しろ、自分の心を閉じて会話していることさえ、
忘れてしまっているぐらいですから、
まずは、その扉がどこにあるかから、
探さなくてはなりません(苦笑)
会話のテクニックな~んて、
表面的なものは、世の中にあふれてますが、
逆に、感覚の鋭い人には、
ますます、本心を隠す術になってしまったり
することもあるでしょう。
とにかくは、心を自動的に開いて話ができる人。
そんな人を捜し求めることかも知れません。
すっかり、自分の心を閉じていることさえ、
忘れさせてくれるような相手。
もともと、コミュニケーションは、
コミュニケーションでしかうまくなりませんもの。
これは、ぜ~~~んぶ同じこと。
空手は空手でうまくなるし、
英語は英語でうまくなる。
同じです。
話すのが不得意なら、私はこんなこと考えてます!
って、それこそブログを書いて、それで会話をするというのも
良い手でしょう。
きっと、こんな人たちにめぐりあったら、
「ソウルメイト」に出会った・・・なんて表現をするのでしょうけど。
そのソウルメイトさえ、自分からアプローチしなければ、
見つからないものです。
厳しいようですが、表面的な付き合いで満足できて、
友達が沢山いる人を「うらやまし~な~」と思う暇があったら、
ちゃんと自分を表現する場を持つ・・・
それが、「信号」となっていくのだと思います。
「孤独に耐える時期も大事」
と、だんな様。
その捜し求める時間が、自分にとっての本物を探すプロセスに
ちゃんと、ちゃんと、なりますように!
やっぱり、「信号」=「私はこう思う」は、大事かな?と思います。
お問い合わせはこちらへ(タグをクリック)

スポンサーサイト
●Re: 心にしみました
くみ | 2010.12.22(水) 01:04 | URL | コメント編集
●心にしみました
「孤独に耐える時期も大事」
今その時期なのかも、しれないと思いました。
毎日泣いてばかりいないで、前を向いて見ようと思います。
今その時期なのかも、しれないと思いました。
毎日泣いてばかりいないで、前を向いて見ようと思います。
ゆっきぃ | 2010.12.21(火) 22:38 | URL | コメント編集
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
一人でも大丈夫になると、二人やほかの人といるのが
もっと幸せに感じられるようになると思います。
その時まで、頑張ってくださいね。