2016.04/27(Wed)
【だんな様は霊能力者】 欲をコントロールする
誰にだって、欲ってありますよね。
なんだかネガティブな意味で使われることも多い「欲」という言葉ですが、
ちょっと努力したり、我慢したり、って、何かのためだったらできたりもします。
これも、その先にあるものに対する「欲」から芽生える者ですから、
ま~、「欲」そのものを悪者にしてもねってところでしょう。
いつものように空手に行く車の中で、
だんな様とそんな話になりました。
おお!そう言えば、我が道場の道場訓にもありました。
「武の道を通じて、大欲を持つこと」
欲にも大小があるんですね~。
どれが大きくてどれが小さいか、とか、どれが強くてどれが比較的、弱いか、
人それぞれでしょうが、日々の中で、多少なりともコントロールできたら、
目の前の自分の小さな欲に振り回されないで、ぶれずにいられるのかな?
などなど、もっともらしく考えたりしつつ、
ゼロにできない、いやしてはいけない欲もあるし、
体は一つしかないので、あれも、これも、というわけにはいかない、
って場合もあるなどなど、この塩梅が難しゅうございます。
「それ、それ、そこを、荒行で鍛えるんだ」
体を鍛える行の目的の一つは、欲のコントロールができるようになることだそうで。
「荒行をいくらやっても、悟れはしないけど(笑)」
欲のコントロール、修行は続くのでした・・・
ちなみに、昨日紹介したテレビ番組などのご紹介。
もう一つ「重版出来」
漫画家さんと編集者さんのお仕事ぶりを題材にしたものですが、
欲が大きければ大きいほど・・・必ず、そこにはそれだけの
思いがある、ことが、よ~~くわかるものです。
お時間ある時に~~。
縁あって、漫画家さんや編集者さんとお仕事させていただいているので、
他人事とは思えず、観てしまいました!

IMG_1704 posted by (C)kumisensei
お問い合わせはこちらへ(タグをクリック)


なんだかネガティブな意味で使われることも多い「欲」という言葉ですが、
ちょっと努力したり、我慢したり、って、何かのためだったらできたりもします。
これも、その先にあるものに対する「欲」から芽生える者ですから、
ま~、「欲」そのものを悪者にしてもねってところでしょう。
いつものように空手に行く車の中で、
だんな様とそんな話になりました。
おお!そう言えば、我が道場の道場訓にもありました。
「武の道を通じて、大欲を持つこと」
欲にも大小があるんですね~。
どれが大きくてどれが小さいか、とか、どれが強くてどれが比較的、弱いか、
人それぞれでしょうが、日々の中で、多少なりともコントロールできたら、
目の前の自分の小さな欲に振り回されないで、ぶれずにいられるのかな?
などなど、もっともらしく考えたりしつつ、
ゼロにできない、いやしてはいけない欲もあるし、
体は一つしかないので、あれも、これも、というわけにはいかない、
って場合もあるなどなど、この塩梅が難しゅうございます。
「それ、それ、そこを、荒行で鍛えるんだ」
体を鍛える行の目的の一つは、欲のコントロールができるようになることだそうで。
「荒行をいくらやっても、悟れはしないけど(笑)」
欲のコントロール、修行は続くのでした・・・
ちなみに、昨日紹介したテレビ番組などのご紹介。
もう一つ「重版出来」
漫画家さんと編集者さんのお仕事ぶりを題材にしたものですが、
欲が大きければ大きいほど・・・必ず、そこにはそれだけの
思いがある、ことが、よ~~くわかるものです。
お時間ある時に~~。
縁あって、漫画家さんや編集者さんとお仕事させていただいているので、
他人事とは思えず、観てしまいました!

IMG_1704 posted by (C)kumisensei
お問い合わせはこちらへ(タグをクリック)


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |