2016.05/04(Wed)
【だんな様は霊能力者】 アウトプットの時期とインプットの時期
振り返ってみると、自分の人生の中は、
アウトプットの時期とインプットの時期があったな・・・。
いや、インプットが先だ!じゃないとアウトプットするものがない!
教える、伝える、つまりはアウトプットの仕事の中でも、
自分にインプットはできるのですが、
(というか、その意識を持ってないと、すり減るだけですものね)
それでも、ここから先、少し異なるプロセスがやって来る前には、
必ず、しっかり学ぶ、インプットの時期がやって来るようです。
でもって、インプットしなくてはならない量を
初めから、全部みちゃうと、やる気もなくなるほど(はあ~)
大学院に通い始めた時とか、最後の卒業試験が6時間以上かかる、
って聞いただけで、めげそうでしたもの。
実際は、6時間じゃあ、時間が足りない!
もう少し、書く時間ちょうだい~~!!!って感じだったので、
物事、最初から怖気づいては、始まりませんよね。
いつ~~か、気まぐれに四柱推命で占いをしてもらった時、
どうやら、私は、生まれながらに、変化に富んだ人生を歩むらしく。
自分ではさほど、と、思っていませんが、変化が大きい小さいなんて、
誰かと比べてしか、表現できませんから、
もし、誰かと比べるとすれば、まあ、変化の少ない方とはいえない・・・
というか、自分で、変化を呼び込んでいるわ~(爆笑)
さて、さて、次はどんな変化がやって来るか。
どちらにしても、新しいことを始める時は、
なんで、そこに飛びこんだか(トホホ)と思うことも、
あら、意外と楽しいじゃん!と思うことも
織り交ぜながら、何もないよりチャレンジすることがあるって、
素敵!と思うことにして、前に進むことにしています。
未来を占ったり、知ったりしたい気持ちは、わかりますが、
ま~、実際にそんなことが起こっても、想像通りのこともあり、
そうじゃないこともあり。
ちゃんとチャレンジしていれば、ちゃんと次がやってくるようになっている、
ってことだけは、確かだ・・・ということだけは、経験上、学びました。
・・・というか、いまだ、学び中です!
お問い合わせはこちらへ(タグをクリック)

アウトプットの時期とインプットの時期があったな・・・。
いや、インプットが先だ!じゃないとアウトプットするものがない!
教える、伝える、つまりはアウトプットの仕事の中でも、
自分にインプットはできるのですが、
(というか、その意識を持ってないと、すり減るだけですものね)
それでも、ここから先、少し異なるプロセスがやって来る前には、
必ず、しっかり学ぶ、インプットの時期がやって来るようです。
でもって、インプットしなくてはならない量を
初めから、全部みちゃうと、やる気もなくなるほど(はあ~)
大学院に通い始めた時とか、最後の卒業試験が6時間以上かかる、
って聞いただけで、めげそうでしたもの。
実際は、6時間じゃあ、時間が足りない!
もう少し、書く時間ちょうだい~~!!!って感じだったので、
物事、最初から怖気づいては、始まりませんよね。
いつ~~か、気まぐれに四柱推命で占いをしてもらった時、
どうやら、私は、生まれながらに、変化に富んだ人生を歩むらしく。
自分ではさほど、と、思っていませんが、変化が大きい小さいなんて、
誰かと比べてしか、表現できませんから、
もし、誰かと比べるとすれば、まあ、変化の少ない方とはいえない・・・
というか、自分で、変化を呼び込んでいるわ~(爆笑)
さて、さて、次はどんな変化がやって来るか。
どちらにしても、新しいことを始める時は、
なんで、そこに飛びこんだか(トホホ)と思うことも、
あら、意外と楽しいじゃん!と思うことも
織り交ぜながら、何もないよりチャレンジすることがあるって、
素敵!と思うことにして、前に進むことにしています。
未来を占ったり、知ったりしたい気持ちは、わかりますが、
ま~、実際にそんなことが起こっても、想像通りのこともあり、
そうじゃないこともあり。
ちゃんとチャレンジしていれば、ちゃんと次がやってくるようになっている、
ってことだけは、確かだ・・・ということだけは、経験上、学びました。
・・・というか、いまだ、学び中です!
お問い合わせはこちらへ(タグをクリック)


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |