2016.07/23(Sat)
【だんな様は霊能力者】 「あなこわ」再び
まだ、発売前ですが、また流水りんこさんに取材していただいて、
あなこわ、に登場!です。
発売前なので、表紙はまだのようですが、今回は、
だんな様のお弟子さんたちが集まってくれ、
あらたにSさんがフューチャーされた内容になっていますが、
いつもながら、見事なストーリー展開!!!
この後は、多分・・・瀧にも取材に同行くださいましたので、
そのあたりへと展開していくのでは?と思っています。
心霊写真、というと、観たいような観たくないような。
興味本位で見ると、感覚のある人は、それだけでガッツリ被れます(涙)
もちろん気持ちがスッキリする写真もありますので、
できれば、わざわざ見返すのであれば、私はそちらのほうが・・・。
もちろん、Sさんは、どちらも撮られることが多いのですが、
前にも書いたことがありますが、写真に写るのは、
タイミングもありますが、写す人、に反応している場合が殆どです。
いつか、同じ場所で、同じタイミングで撮った写真、
だんな様が撮ったものは、オーブだらけ、
私が同じタイミング、同じ角度で撮った写真は、ただの記念写真ってこともありました。
まあ、写真に写ろうが、写らなかろうが、目に見えない存在は、
いるところにはいるし、いないところには、いない。
それだけのことなんですが、人間とは不思議と、不思議なものが好き、
だけど怖いという矛盾した心って持ち合わせていますものね。
気持ちの悪くなる写真と、気持ちがスッキリする写真。
残念ならがら、人間の心には、気持ちの悪くなる写真の方が長く記憶に残りがち。
というか、感覚のある人の場合、忘れるのにも苦労します(涙)
・・・てな、内容の後、どんな写真を載せようか悩みましたが、
かわいらしい天使の写真で・・・ってことで。
無難です・・・。

CIMG0280 posted by (C)kumisensei

あなこわ、に登場!です。
発売前なので、表紙はまだのようですが、今回は、
だんな様のお弟子さんたちが集まってくれ、
あらたにSさんがフューチャーされた内容になっていますが、
いつもながら、見事なストーリー展開!!!
この後は、多分・・・瀧にも取材に同行くださいましたので、
そのあたりへと展開していくのでは?と思っています。
心霊写真、というと、観たいような観たくないような。
興味本位で見ると、感覚のある人は、それだけでガッツリ被れます(涙)
もちろん気持ちがスッキリする写真もありますので、
できれば、わざわざ見返すのであれば、私はそちらのほうが・・・。
もちろん、Sさんは、どちらも撮られることが多いのですが、
前にも書いたことがありますが、写真に写るのは、
タイミングもありますが、写す人、に反応している場合が殆どです。
いつか、同じ場所で、同じタイミングで撮った写真、
だんな様が撮ったものは、オーブだらけ、
私が同じタイミング、同じ角度で撮った写真は、ただの記念写真ってこともありました。
まあ、写真に写ろうが、写らなかろうが、目に見えない存在は、
いるところにはいるし、いないところには、いない。
それだけのことなんですが、人間とは不思議と、不思議なものが好き、
だけど怖いという矛盾した心って持ち合わせていますものね。
気持ちの悪くなる写真と、気持ちがスッキリする写真。
残念ならがら、人間の心には、気持ちの悪くなる写真の方が長く記憶に残りがち。
というか、感覚のある人の場合、忘れるのにも苦労します(涙)
・・・てな、内容の後、どんな写真を載せようか悩みましたが、
かわいらしい天使の写真で・・・ってことで。
無難です・・・。

CIMG0280 posted by (C)kumisensei

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |