2016.09/03(Sat)
【だんな様は霊能力者】 神仏と俗なこと
神仏と関わるようになると、人間の俗な部分を見つめることになります。
いわゆる、世俗的な欲。
それを悪と単純に捉えるのは、それこそ簡単なこと。
あれはいけない、これはいけない、あれは穢れている、これも・・・
と、挙げていけば、人間の日常にはきりがないほどのものが。
神仏と対峙すると、一時期、そんな世俗的なものを一切
自分の周りから取り除きたくなりますが、まったく関わりなく
生きて行くのは、無理なこと。
例え、自分はそうだと思っていても、食べるものひとつ、
まったく他人と関わりなく手に入れれながら生きて行くのは不可能ですから、
そう思いこんでいる、あるいはそう思いたいだけ、
みたいな矛盾を引き起こしてしまいがち。
「いいんだよ。世俗的なものを自分から取り除いてしまう必要なんてない。
世間とののりしろになるからね」
ただ、世俗的な欲に振り回されてしまうと、本来の自分の姿を
見失ってしまうことにもつながります。
欲というのは、努力する原動力にもなるので、大事なものだったりします。
ですから、どんな欲を持つのか、その欲に自分が振り回されていないか、
例え、振り回されてしまった瞬間があったとしても、
その自分を客観的に見れるか、という点。
それをまっすぐ見つめられること、それも修行。
一生懸命何かをやっていると、そんな冷静さを欠いてしまうことも
少なくなく、余裕がなくなるので、欲に振り回されないために
頑張っていたはずなのに、結局は、欲にふりまわされて頑張っていた・・・
な~~んてことも、ま、経験してわかることだったりします。
とはいえ、そんなことなんて関係なく、ただただ頑張るしかない時期もありますが、
そんな時ほど、次にどこに自分が向かっているのかを分析する冷静さ、
時に思い出して、立ち止ってみるというのは何より自分のため。
これだけ頑張っているんだから・・・という気持ちさえ、
時に、自分へのいいわけになっていたりするから、
これまた、厄介なものです(苦笑)
自分の分析は、自分でしっかり見つめた時にしか
受け入れられないものですから、自分でやるしかありません・・・。

IMG_2786 posted by (C)kumisensei

いわゆる、世俗的な欲。
それを悪と単純に捉えるのは、それこそ簡単なこと。
あれはいけない、これはいけない、あれは穢れている、これも・・・
と、挙げていけば、人間の日常にはきりがないほどのものが。
神仏と対峙すると、一時期、そんな世俗的なものを一切
自分の周りから取り除きたくなりますが、まったく関わりなく
生きて行くのは、無理なこと。
例え、自分はそうだと思っていても、食べるものひとつ、
まったく他人と関わりなく手に入れれながら生きて行くのは不可能ですから、
そう思いこんでいる、あるいはそう思いたいだけ、
みたいな矛盾を引き起こしてしまいがち。
「いいんだよ。世俗的なものを自分から取り除いてしまう必要なんてない。
世間とののりしろになるからね」
ただ、世俗的な欲に振り回されてしまうと、本来の自分の姿を
見失ってしまうことにもつながります。
欲というのは、努力する原動力にもなるので、大事なものだったりします。
ですから、どんな欲を持つのか、その欲に自分が振り回されていないか、
例え、振り回されてしまった瞬間があったとしても、
その自分を客観的に見れるか、という点。
それをまっすぐ見つめられること、それも修行。
一生懸命何かをやっていると、そんな冷静さを欠いてしまうことも
少なくなく、余裕がなくなるので、欲に振り回されないために
頑張っていたはずなのに、結局は、欲にふりまわされて頑張っていた・・・
な~~んてことも、ま、経験してわかることだったりします。
とはいえ、そんなことなんて関係なく、ただただ頑張るしかない時期もありますが、
そんな時ほど、次にどこに自分が向かっているのかを分析する冷静さ、
時に思い出して、立ち止ってみるというのは何より自分のため。
これだけ頑張っているんだから・・・という気持ちさえ、
時に、自分へのいいわけになっていたりするから、
これまた、厄介なものです(苦笑)
自分の分析は、自分でしっかり見つめた時にしか
受け入れられないものですから、自分でやるしかありません・・・。

IMG_2786 posted by (C)kumisensei

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |