2016.12/27(Tue)
【だんな様は霊能力者】 月例会と忘年会、そして来年へ
昨日は、今年の締めの月例会。
護身法は、どんどんみなさん、実力をつけていらっしゃいますが、
やっぱりある程度は、時間をかけて重ねて行くプロセスも大事ですので、
できた、できていない、だけじゃなく、日常にどう生かしていくか、
ということも含めて、初級のみなさんとはお話しました。
また、太極拳も14式をおおよそ流れがつかめたところのようですが、
やっぱりこれも、初めの部分をしっかり繰り返すことで、
太極拳ならではの体の動かし方、身に付けていけたらなと思います。
来年ももう少しやりこむことにしましょう。
密教占星術は、盤を立てて、ある方のお仕事の流れを
みんなで読み解きました。
ん~なるほど。とても良い流れがやってきているので、
今の流れの中で出会う人とのちゃんとしたご縁を大事に!
刹那的な楽しみに走りすぎないよう(苦笑)などなど、
ばっちり、傾向が出ていました。
皆さん、盤の立て方はもうほとんど理解されたようですので、
来年からは、次に進みたいと思います。
できれば、瞑想が迷走しないよう、誘導してもらいつつ、
自分の中をさらに深く見つめることができたらと思っています。
さてさて、昨日は、今年がどんな年だったか、
みなさんにもそれぞれ振り返っていただきましたが、
とにかく、おめでたいことが続いて、幸せな気持ちになることが多くて、
良かった、良かった。
特に、そんな風に今年を締めくくってくれたお二人には、
お祝いの気持ちをてんこ盛りにしてお送りしたいと思います。
さて、神仏との関わり方、付き合い方についても、
これまた、この一年で、ぐんと成長された方も多いです。
成長した、と聞くのと、実際に起こることの間には、
少しずれがあることも少なくないのですが、
役職が上がれば、気軽にあちこち顔を出せなくなるのと同じ。
神様仏様に会いに行くのに、衝動的に行くのではなく、
ちゃんと日にちを決め、予約を取ってから。
じゃないと、お留守かもしれませんし、お忙しくてあってもらえないかも(笑)
自分が進歩すれば、自分の行動も変えていく必要はありますよね。
来年もいい年にしたいという思いは、皆さん同じ。
同じ出来事の中にも、チャンスとピンチ。
自分に取って都合の良いことと、悪いと思えることは同時存在しています。
どこにフォーカスを置いて、自分を見つめるのかという視点は、
しっかり保ちつつ、ハッピーな日々が送れるよう、
要らないものは、今年に置いて行きます!


幸せを彩るようなお菓子。
ゼリーのケーキは、あまりに綺麗で、どう考えても
写真を撮るのに寄りすぎて、全体像が見えていません(涙)
まだまだですな・・・わたし・・・。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

護身法は、どんどんみなさん、実力をつけていらっしゃいますが、
やっぱりある程度は、時間をかけて重ねて行くプロセスも大事ですので、
できた、できていない、だけじゃなく、日常にどう生かしていくか、
ということも含めて、初級のみなさんとはお話しました。
また、太極拳も14式をおおよそ流れがつかめたところのようですが、
やっぱりこれも、初めの部分をしっかり繰り返すことで、
太極拳ならではの体の動かし方、身に付けていけたらなと思います。
来年ももう少しやりこむことにしましょう。
密教占星術は、盤を立てて、ある方のお仕事の流れを
みんなで読み解きました。
ん~なるほど。とても良い流れがやってきているので、
今の流れの中で出会う人とのちゃんとしたご縁を大事に!
刹那的な楽しみに走りすぎないよう(苦笑)などなど、
ばっちり、傾向が出ていました。
皆さん、盤の立て方はもうほとんど理解されたようですので、
来年からは、次に進みたいと思います。
できれば、瞑想が迷走しないよう、誘導してもらいつつ、
自分の中をさらに深く見つめることができたらと思っています。
さてさて、昨日は、今年がどんな年だったか、
みなさんにもそれぞれ振り返っていただきましたが、
とにかく、おめでたいことが続いて、幸せな気持ちになることが多くて、
良かった、良かった。
特に、そんな風に今年を締めくくってくれたお二人には、
お祝いの気持ちをてんこ盛りにしてお送りしたいと思います。
さて、神仏との関わり方、付き合い方についても、
これまた、この一年で、ぐんと成長された方も多いです。
成長した、と聞くのと、実際に起こることの間には、
少しずれがあることも少なくないのですが、
役職が上がれば、気軽にあちこち顔を出せなくなるのと同じ。
神様仏様に会いに行くのに、衝動的に行くのではなく、
ちゃんと日にちを決め、予約を取ってから。
じゃないと、お留守かもしれませんし、お忙しくてあってもらえないかも(笑)
自分が進歩すれば、自分の行動も変えていく必要はありますよね。
来年もいい年にしたいという思いは、皆さん同じ。
同じ出来事の中にも、チャンスとピンチ。
自分に取って都合の良いことと、悪いと思えることは同時存在しています。
どこにフォーカスを置いて、自分を見つめるのかという視点は、
しっかり保ちつつ、ハッピーな日々が送れるよう、
要らないものは、今年に置いて行きます!


幸せを彩るようなお菓子。
ゼリーのケーキは、あまりに綺麗で、どう考えても
写真を撮るのに寄りすぎて、全体像が見えていません(涙)
まだまだですな・・・わたし・・・。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |