2018.02/06(Tue)
【だんな様は霊能力者】 節分祈願会
昨日は、当地で節分の祈願会を行いました。
寒い中、遠いところから、忙しい中、参加。
激しい、祓いの後、祈願が一人一人呼ばれて、
仏界へと吹き飛んで行きました。
今年の区切りは、待ちに待った、という人も多かったでしょう。
これまでの延長戦で、という方もあれば、
さあ、ここから!という方も少なくなかったはず。

写真ではちょっとみえにくですが、お年もてんこ盛りに
準備した豆まき用の豆、
お弟子さん立ちに撒いてもらいました。
昼ご飯を食べた後、いつものように話題はあちこちに。
それから、体の調子が悪い方の気療も入りつつ。
途中、腕輪念珠のメンテナンスも入れたりしながらでしたので、
あちこち、気を配りそこなったこともあったでしょうが、
お許しください。。。。
何より、皆さんの、仏さまへの「宣言」はちゃんと届いていますので、
ご安心あれ===、
確かに、節分が明けてから数日ですが、
今日など、一日何もない!って決めていたのに、
あさ、起き抜けには、いつの仕事に必死になっていたし、
よるもまたしかり。
やっぱり、年が明けると時の流れが速くなる!
神の祓いと
仏の祓い
祓う対象が異なります。
ですから、祓える部分をしっかりしっかり。
はらってもらって、今日の一日。
気がつくとパワフルにお仕事をこなしてしまった。。。
でも時は、早く寝る!!!
寒い中、遠いところから、忙しい中、参加。
激しい、祓いの後、祈願が一人一人呼ばれて、
仏界へと吹き飛んで行きました。
今年の区切りは、待ちに待った、という人も多かったでしょう。
これまでの延長戦で、という方もあれば、
さあ、ここから!という方も少なくなかったはず。

写真ではちょっとみえにくですが、お年もてんこ盛りに
準備した豆まき用の豆、
お弟子さん立ちに撒いてもらいました。
昼ご飯を食べた後、いつものように話題はあちこちに。
それから、体の調子が悪い方の気療も入りつつ。
途中、腕輪念珠のメンテナンスも入れたりしながらでしたので、
あちこち、気を配りそこなったこともあったでしょうが、
お許しください。。。。
何より、皆さんの、仏さまへの「宣言」はちゃんと届いていますので、
ご安心あれ===、
確かに、節分が明けてから数日ですが、
今日など、一日何もない!って決めていたのに、
あさ、起き抜けには、いつの仕事に必死になっていたし、
よるもまたしかり。
やっぱり、年が明けると時の流れが速くなる!
神の祓いと
仏の祓い
祓う対象が異なります。
ですから、祓える部分をしっかりしっかり。
はらってもらって、今日の一日。
気がつくとパワフルにお仕事をこなしてしまった。。。
でも時は、早く寝る!!!
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |