2018.06/11(Mon)
【だんな様は霊能力者】 こんな感覚がなければ・・・
普通より感覚の鋭い人が良く言う言葉。
「こんな感覚、なければいいのに」
人と違う感覚が開いたままの日常生活は、
ただでさえストレスフルな日常がさらにストレスフル。
世の中の音がものすごくうるさく感じたり、
人が見えないものが見えたり、
普通人が、感じないことが感じられたり、
ほかの人から伝わってきたり。
数え上げればきりがないですが、
何より、人と違う、ということに、初めはとても
恐怖を感じるものです。
だんな様をはじめ、そんな人たちをたくさん見てきましたが、
そういう感覚を完全にシャットアウトするのは不可能。
今日も、そんな感覚のとても鋭い人に会いました。
確信したのは、人の思いや、幽霊、妖怪、そして、神仏。
外から感覚として入ってくる通路は、基本的に同じ。
そして、そこが何かの拍子に曇ると、
幽霊や妖怪などが見えてしまう。
神仏が見えなくなったり、感じられないときは、
まずは自分の被りや穢れを疑ったほうが良いと思います。
神仏の声や教えは、常に日常の中にあり、
それを受け取るかどうかは、自分の感覚次第なのですから。
そして、被りや穢れを疑っても、これがまた、
簡単に浄化できないのが悩みどころ(苦笑)
まずは、自分の中にまで影響しないよう、できるだけ自分で排除できるよう、
体をしっかり鍛えておくことです。
心の中までしみ込んでしまうと、本当に浄化が難しくなります。
いろんなことが流れ込んできたり、それで急に体調が悪くなったり。
そんなときに、「これは自分ではない」と思える肉体的強さが、
まずは一番の防衛策。
また、自分の感覚が曇ってないかどうか、
常に検証することも大事でしょう。
検証は、とても簡単(笑)
まっすぐ、神仏と向き合えるかどうか、それが基準です。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

「こんな感覚、なければいいのに」
人と違う感覚が開いたままの日常生活は、
ただでさえストレスフルな日常がさらにストレスフル。
世の中の音がものすごくうるさく感じたり、
人が見えないものが見えたり、
普通人が、感じないことが感じられたり、
ほかの人から伝わってきたり。
数え上げればきりがないですが、
何より、人と違う、ということに、初めはとても
恐怖を感じるものです。
だんな様をはじめ、そんな人たちをたくさん見てきましたが、
そういう感覚を完全にシャットアウトするのは不可能。
今日も、そんな感覚のとても鋭い人に会いました。
確信したのは、人の思いや、幽霊、妖怪、そして、神仏。
外から感覚として入ってくる通路は、基本的に同じ。
そして、そこが何かの拍子に曇ると、
幽霊や妖怪などが見えてしまう。
神仏が見えなくなったり、感じられないときは、
まずは自分の被りや穢れを疑ったほうが良いと思います。
神仏の声や教えは、常に日常の中にあり、
それを受け取るかどうかは、自分の感覚次第なのですから。
そして、被りや穢れを疑っても、これがまた、
簡単に浄化できないのが悩みどころ(苦笑)
まずは、自分の中にまで影響しないよう、できるだけ自分で排除できるよう、
体をしっかり鍛えておくことです。
心の中までしみ込んでしまうと、本当に浄化が難しくなります。
いろんなことが流れ込んできたり、それで急に体調が悪くなったり。
そんなときに、「これは自分ではない」と思える肉体的強さが、
まずは一番の防衛策。
また、自分の感覚が曇ってないかどうか、
常に検証することも大事でしょう。
検証は、とても簡単(笑)
まっすぐ、神仏と向き合えるかどうか、それが基準です。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |