2018.07/04(Wed)
【だんな様は霊能力者】 別れの時
今日は内弟子さんのお父様のご葬儀に参列してきました。
ご病気になられて、入退院を繰り返しながら10数年。
とても頑張ってこられたのが、葬儀に参列して伝わってきました。
たくさんのお孫さんを含めて、ご家族に見守られて。
思い出は、いろいろなことがあるのでしょうが、
それも含めて、頑張られた途中にあったことでしょう。
誰もが通る、親との別れですが、
こんな時、自分が見えていた「親の姿」だけではなく、
いろいろな人からは、全く別の顔があったのだと、
知ることもあります。
特に、兄弟姉妹、同じ親でありながら、
そこから受け取っている姿が、結構違うもんだ、と
びっくりするほど、違っていたりします。
生前お世話になった方から、話を聞いて、
ああ、そんな部分もあったんだと、
こればかりは、別れの時でなければ、
耳にすることもなかったような話だったり。
棺を蓋いて事定まる
生前わからなかったことが、あとでわかることってあり、
ある人の人生は、自分から見えている姿だけではないことを
知っていくのも、親からの教え。
どんなに懸命でも、後悔はするから。
数か月前まで、大好きな車の運転をし、
入院先から自宅に戻りたいという希望も、
子供たちの協力で実現し、
思い通りに生き抜かれたのでしょう。
心のこもった、ご葬儀でした。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

ご病気になられて、入退院を繰り返しながら10数年。
とても頑張ってこられたのが、葬儀に参列して伝わってきました。
たくさんのお孫さんを含めて、ご家族に見守られて。
思い出は、いろいろなことがあるのでしょうが、
それも含めて、頑張られた途中にあったことでしょう。
誰もが通る、親との別れですが、
こんな時、自分が見えていた「親の姿」だけではなく、
いろいろな人からは、全く別の顔があったのだと、
知ることもあります。
特に、兄弟姉妹、同じ親でありながら、
そこから受け取っている姿が、結構違うもんだ、と
びっくりするほど、違っていたりします。
生前お世話になった方から、話を聞いて、
ああ、そんな部分もあったんだと、
こればかりは、別れの時でなければ、
耳にすることもなかったような話だったり。
棺を蓋いて事定まる
生前わからなかったことが、あとでわかることってあり、
ある人の人生は、自分から見えている姿だけではないことを
知っていくのも、親からの教え。
どんなに懸命でも、後悔はするから。
数か月前まで、大好きな車の運転をし、
入院先から自宅に戻りたいという希望も、
子供たちの協力で実現し、
思い通りに生き抜かれたのでしょう。
心のこもった、ご葬儀でした。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |