2018.10/22(Mon)
【だんな様は霊能力者】 祥月命日のご供養
今日は、もう一つのブログにも書きましたが、
まさに全国各地からご家族がいらしての祥月命日の供養。
も5年になりますが、毎年、御命日か、それに近い土日で、
東京までおいでになります。
新幹線でいらした際、隣の指定席の一席が、ずっと空いたまま、
という、わかりやすく登場をされた、お父様の御命日でした。
気が付けば、大学生になったばかりだっ娘さんは大学院生。
就職が決まられた娘さんももはや、御結婚されてご主人もご一緒に。
当たり前の風景ですが、当たり前でもなく、
それを当たり前と手を合わせるご家族がほほえましい風景でした。
そして、来年のこの時期のご供養も予約して帰られました。
また、その後、昨日滝に出掛けた人たちの報告も受け、
人数が多かったのもあって、大変だったり、
ちょっとしたことがあったりと、現場でないと学べないことが、
やっぱりありますよね。
・・・と、何やら話に夢中になったり、ばたばたしていたら、
気が付くと一日が終わりかけているという、充実した一日。
で、Xデーに向けての陰練は・・・これから(笑)です。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

まさに全国各地からご家族がいらしての祥月命日の供養。
も5年になりますが、毎年、御命日か、それに近い土日で、
東京までおいでになります。
新幹線でいらした際、隣の指定席の一席が、ずっと空いたまま、
という、わかりやすく登場をされた、お父様の御命日でした。
気が付けば、大学生になったばかりだっ娘さんは大学院生。
就職が決まられた娘さんももはや、御結婚されてご主人もご一緒に。
当たり前の風景ですが、当たり前でもなく、
それを当たり前と手を合わせるご家族がほほえましい風景でした。
そして、来年のこの時期のご供養も予約して帰られました。
また、その後、昨日滝に出掛けた人たちの報告も受け、
人数が多かったのもあって、大変だったり、
ちょっとしたことがあったりと、現場でないと学べないことが、
やっぱりありますよね。
・・・と、何やら話に夢中になったり、ばたばたしていたら、
気が付くと一日が終わりかけているという、充実した一日。
で、Xデーに向けての陰練は・・・これから(笑)です。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |