2018.12/28(Fri)
【だんな様は霊能力者】 今年最後の「今週のご神託」
毎週水曜日は伝授の日。
思い返せば、都合でお休みしたのは、ほんの数回。
それも、一度は内弟子さんと出掛けたハワイ。
そして、仕事を兼ねた、イギリスへの旅の水曜の夜。
継続は力なり、と言いますが、まさにその通りで、
それぞれが、毎回、ご神託をいただくことでの
気づきは、それぞれを大きく成長させてくれたと思います。
ほとんどの場合、側で付き添い、ご神託をまとめて、
なるべく意や言葉を変えないまま、皆さんにも
「今週の御神託」をお届けしてきましたが、
その中で、「神」の存在の視点を多く学ばせてもらった
貴重な体験でした。
これまた、来年も続くことでしょう。
不思議なことに、心の中で気にかかっていることを
お聞きするとき、その尋ね方や尋ねる内容というのが
こちらの方が、整理することが必要となってきます。
その中で、「心の中で引っかかっている」価値のあること、
そんな価値があまりないこと、をまずは自覚できたりします。
という視点で考えると、審神者を続けることで、
私自身もかなり成長できたのでは?と思います。
神との会話の中では、柏手を打ち、こんなことに困っています。
助けてください、とお願いをする、などというのが一般的な
お詣りと思っている人が多いですが、
意識的にでも、無意識にでも、ただ助けを求めても、
答えはかえってきません。
また、神に助けを求めたくなるほどのことが起こった時には、
心を落ち着かせて、与えられた試練と受け止めると、
不思議としっかり、やるべきこと、が見えてくるものです。
さて、そこで、今年最後の、今週の御神託をお届けします。
***********************
歳も押し迫り、
自分がこの一年、何を成し遂げたか、成し遂げられなかったか、
もう一度立ち止まって、きちんと振り返ってみよ。
やらなくてはならないこと、
そして、自分がどれだけのことをやってきたか。
まだまだ、禊の日々は続くが、
それが必要なものに、落としているだけのこと。
禊が必要な者が、前進するのに必要なことが
起こっているのだ。
神の道は厳しく、甘えは許されぬ。
******************************
とのご神託でした。
今年一年、自分がちゃんとやってきたことも自覚しましょう。
振り返るとなると、人は意外と、できなかったことを
思い出したり、やり残したことに気が取られたりしますが、
それだけでなく、これはやりぬいた、という自覚は、
本人のオーラにでます。
確かに、そうだった・・・と思い出したのは、
教師時代に勉強してきた子供と、そうでない子、
言われたことだけをやってきた子と、
そこに工夫をしている子は、一目でわかりました。
だんな様も、その人の空手を一目見れば、
日ごろからどこぐらい稽古しているのか、
すぐにわかると言いますが、指導にあたっているものからすれば、
それはまさに一目瞭然なのです。
ふってきた禊は、誰かのものではなく、
神に頼んでやってもらうものではなく、
自分の心を決めることから。
誰かのせい、人のせいにしていては、
何時までたっても、禊は終わりません。
さて、今年もあと数日。
今年中に済ませておくべき禊は、
甘んじて受けましょう。
来年には、来年の禊が、間違いなく待ち受けています。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

思い返せば、都合でお休みしたのは、ほんの数回。
それも、一度は内弟子さんと出掛けたハワイ。
そして、仕事を兼ねた、イギリスへの旅の水曜の夜。
継続は力なり、と言いますが、まさにその通りで、
それぞれが、毎回、ご神託をいただくことでの
気づきは、それぞれを大きく成長させてくれたと思います。
ほとんどの場合、側で付き添い、ご神託をまとめて、
なるべく意や言葉を変えないまま、皆さんにも
「今週の御神託」をお届けしてきましたが、
その中で、「神」の存在の視点を多く学ばせてもらった
貴重な体験でした。
これまた、来年も続くことでしょう。
不思議なことに、心の中で気にかかっていることを
お聞きするとき、その尋ね方や尋ねる内容というのが
こちらの方が、整理することが必要となってきます。
その中で、「心の中で引っかかっている」価値のあること、
そんな価値があまりないこと、をまずは自覚できたりします。
という視点で考えると、審神者を続けることで、
私自身もかなり成長できたのでは?と思います。
神との会話の中では、柏手を打ち、こんなことに困っています。
助けてください、とお願いをする、などというのが一般的な
お詣りと思っている人が多いですが、
意識的にでも、無意識にでも、ただ助けを求めても、
答えはかえってきません。
また、神に助けを求めたくなるほどのことが起こった時には、
心を落ち着かせて、与えられた試練と受け止めると、
不思議としっかり、やるべきこと、が見えてくるものです。
さて、そこで、今年最後の、今週の御神託をお届けします。
***********************
歳も押し迫り、
自分がこの一年、何を成し遂げたか、成し遂げられなかったか、
もう一度立ち止まって、きちんと振り返ってみよ。
やらなくてはならないこと、
そして、自分がどれだけのことをやってきたか。
まだまだ、禊の日々は続くが、
それが必要なものに、落としているだけのこと。
禊が必要な者が、前進するのに必要なことが
起こっているのだ。
神の道は厳しく、甘えは許されぬ。
******************************
とのご神託でした。
今年一年、自分がちゃんとやってきたことも自覚しましょう。
振り返るとなると、人は意外と、できなかったことを
思い出したり、やり残したことに気が取られたりしますが、
それだけでなく、これはやりぬいた、という自覚は、
本人のオーラにでます。
確かに、そうだった・・・と思い出したのは、
教師時代に勉強してきた子供と、そうでない子、
言われたことだけをやってきた子と、
そこに工夫をしている子は、一目でわかりました。
だんな様も、その人の空手を一目見れば、
日ごろからどこぐらい稽古しているのか、
すぐにわかると言いますが、指導にあたっているものからすれば、
それはまさに一目瞭然なのです。
ふってきた禊は、誰かのものではなく、
神に頼んでやってもらうものではなく、
自分の心を決めることから。
誰かのせい、人のせいにしていては、
何時までたっても、禊は終わりません。
さて、今年もあと数日。
今年中に済ませておくべき禊は、
甘んじて受けましょう。
来年には、来年の禊が、間違いなく待ち受けています。
連絡先は、タブをクリックするとつながります。

スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |