2019.06/10(Mon)
【だんな様は霊能力者】 感覚のいろいろ
最近も普通とはされていない、いわゆる「感覚」をお持ちの方に
お会いしますが、まさにその種類と程度は人それぞれですね。
危ない!とか気持ちよくないかも?とか、
そんな危険回避の感覚は、基本的に何事も
大事にならずに済み、ありがたいものですが、
環境などが変化するなどと重なると、
過敏になりすぎて、どこにも出かけられない・・・
みたいな感覚に陥ります。
だんな様も私も、あえてあまり出かけない場所というのはありますが、
ずっと避けて、避けて、避け続けたわけではありません。
ちゃんと一度、経験して、どっぷり被り(苦笑)
できれば二度とでかけないで済むようにという工夫はします。
ある場所が話題の場所だったり、興味が少しでもある場所なら、
何より楽しそうなら、出掛けてみるのもありでしょう。
でも、被った経験をすっかり忘れて同じことを繰り返して、
楽しかったけど、それから寝込んだ・・・という経験は
できれば一度で終わらせたいですよね(苦笑)
かといって、そんな感じがするから避けて過ごしてしまうというのも、
被りに対する恐怖感を自分の中で妄想サイズに
膨らませてしまうので、ある意味よろしくないかと思います。
それより、体を鍛えて、体が耐えられる間は、
あちこち体験してみて、食べ物同様、
自分の好きな場所、苦手な場所、できれば避けたい場所などなど、
自分で実際感じてみておくというのは大事でしょう。
かつて通った大学院のある場所は、地下鉄の路線からして、
いや~~被りに被って大変でした。
大学院に到着したら、すでにヘロヘロ。
そこから数時間の講義を受けて、頑張らなくてはならないのですが、
はっきり言って、初めの頃は、講義どころの状態じゃなかったです。
家に戻ってからも、急に体調が悪くなることも少なくありませんでしたが、
そのころ、影響を受けないように、チャントお守りを持ち歩くこと、
チャント体力をつけておかないと、自分がやりたいことが
存分にできないことを痛感して・・・の空手、と続きます。
おかげさまで、空手を始めてから、被っても
そこまでひどくならないで済むようになりました。
もちろん、護身法も毎日着ていますし、
腕輪念珠もじゃらじゃらつけています(あはは)
それでも、細かい、細かい、被りが体に蓄積されると、
時々、がっつり元気がなくなります。
・・・とここ数日、なんだか体が重かったのですが、
しっかり休んで、また復活しつつあります。
大事な、毎日の時間ですものね。
被りにやられたまま、ずっと過ごすのはもったいないです。
お問い合わせはこちらへ(タグをクリック)


お会いしますが、まさにその種類と程度は人それぞれですね。
危ない!とか気持ちよくないかも?とか、
そんな危険回避の感覚は、基本的に何事も
大事にならずに済み、ありがたいものですが、
環境などが変化するなどと重なると、
過敏になりすぎて、どこにも出かけられない・・・
みたいな感覚に陥ります。
だんな様も私も、あえてあまり出かけない場所というのはありますが、
ずっと避けて、避けて、避け続けたわけではありません。
ちゃんと一度、経験して、どっぷり被り(苦笑)
できれば二度とでかけないで済むようにという工夫はします。
ある場所が話題の場所だったり、興味が少しでもある場所なら、
何より楽しそうなら、出掛けてみるのもありでしょう。
でも、被った経験をすっかり忘れて同じことを繰り返して、
楽しかったけど、それから寝込んだ・・・という経験は
できれば一度で終わらせたいですよね(苦笑)
かといって、そんな感じがするから避けて過ごしてしまうというのも、
被りに対する恐怖感を自分の中で妄想サイズに
膨らませてしまうので、ある意味よろしくないかと思います。
それより、体を鍛えて、体が耐えられる間は、
あちこち体験してみて、食べ物同様、
自分の好きな場所、苦手な場所、できれば避けたい場所などなど、
自分で実際感じてみておくというのは大事でしょう。
かつて通った大学院のある場所は、地下鉄の路線からして、
いや~~被りに被って大変でした。
大学院に到着したら、すでにヘロヘロ。
そこから数時間の講義を受けて、頑張らなくてはならないのですが、
はっきり言って、初めの頃は、講義どころの状態じゃなかったです。
家に戻ってからも、急に体調が悪くなることも少なくありませんでしたが、
そのころ、影響を受けないように、チャントお守りを持ち歩くこと、
チャント体力をつけておかないと、自分がやりたいことが
存分にできないことを痛感して・・・の空手、と続きます。
おかげさまで、空手を始めてから、被っても
そこまでひどくならないで済むようになりました。
もちろん、護身法も毎日着ていますし、
腕輪念珠もじゃらじゃらつけています(あはは)
それでも、細かい、細かい、被りが体に蓄積されると、
時々、がっつり元気がなくなります。
・・・とここ数日、なんだか体が重かったのですが、
しっかり休んで、また復活しつつあります。
大事な、毎日の時間ですものね。
被りにやられたまま、ずっと過ごすのはもったいないです。
お問い合わせはこちらへ(タグをクリック)


スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |