2019.08/09(Fri)
【だんな様は霊能力者】 今週のご神託
暑さと、お盆の空気、そしてなかなか立て込んだスケジュール。
ブログがとまりがちでも、こうしたこの時期ではの「都合」は、
絶賛開催中な感じの毎日。
皆さま、熱中症など気を付けてお過ごしでしょうか?
昨日はいつものように伝授。
みんな暑さで参ってますが、朝早く内弟子さん2人は
朝の氏神様詣りにでかけました。
そのうち一人は、今日のお釈迦様のご縁日にやってきましたが、
昨日より、ずっと元気でした。
忙しくとも、しっかり食べて、しっかり寝て、
しっかり、日常を忘れる時間を持つ。
今の時期の過ごし方の基本です。
昨日の御神託は、次のとおり。
****************************
あの世からこの世へ続く「扉」が開いている。
ますます、亡きものや彷徨う者が増えてくる。
この暑さもさながら、
そうした存在の声に決して耳を貸すことなかれ。
今の暑さと空気に耐えるのも、ひとつの行だと思え。
そして、供養をしっかりして、日常を過ごすがよい。
**********************
この時期ならではの、ある意味、苦行のような日々。
暑さはなかなか手を緩めてくれません。
そしてお盆の時期に入ることから、仕事も変則的に、
詰まったりして、余計に大変に感じます。
この時期は仕方のないこととはいえ、
きちんと供養を受け続けている先祖の存在意外に、
彷徨う者(つまり、彼岸に渡っていない者)も
まさにあちこち彷徨っている。
目に見えても見えなくとも、です。
そして、その空気が常に流れていることを忘れずに。
とはいえ、「かぶらないようにする」のは、
これまた、不可能に近い状況ですから、
毎日、昨日のことやこれまで被ってしまった出来事を
リセットして、いったん、心や頭の中から流してしまいましょう。
もちろん、考え続けなくてはならないこともありますが、
被ったまま、あれこれと無駄に考え続けた頭では、
ぐるぐる思考が同じところをめぐるばかり。
そして、それに感情が乗ってしまうと、
何にでもイラついてしまいます。
そして、その出来事が常に頭の中にあると、
自分が被りやすい空気をまとったまま、日々を過ごしてしまうことに。
被っても、誰から?とか、なぜ?被ったんだろう?と、
考えすぎないこと。
その考えがさらなる被りを引き寄せ、
最後は自分の中で、イライラが募ってきます。
さあ、やるべきことに集中し
この時期だからこそ、やるべきことをチャント決めて、
そこに意識を向けましょう。
何より、リセットする時間がどれだけ大事か、
実感できる時期でもあります。
心の中でためた余分な感情を捨てようとすればするほど、
かえってそこに、意識が向かいますので、
すべてをいったん棚上げにする、時間。
わずかな時間でもいいのです。
朝、夜の静かな、涼しい場所で、
ぜ~~んぶ、一回、机の上から片付けてしまいましょう!
一番暑くて、空気の濃いのは、これから1週間から10日のことです。
お互い大変ですが、頑張りましょう!!!
だんな様は霊能力者:http://kumisensei.blog21.fc2.com/
だんな様はメンター:http://ameblo.jp/kumishimazu/

お問い合わせはこちらへ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/adeptmentor/
Adept・Mentor 島津相談室
ブログがとまりがちでも、こうしたこの時期ではの「都合」は、
絶賛開催中な感じの毎日。
皆さま、熱中症など気を付けてお過ごしでしょうか?
昨日はいつものように伝授。
みんな暑さで参ってますが、朝早く内弟子さん2人は
朝の氏神様詣りにでかけました。
そのうち一人は、今日のお釈迦様のご縁日にやってきましたが、
昨日より、ずっと元気でした。
忙しくとも、しっかり食べて、しっかり寝て、
しっかり、日常を忘れる時間を持つ。
今の時期の過ごし方の基本です。
昨日の御神託は、次のとおり。
****************************
あの世からこの世へ続く「扉」が開いている。
ますます、亡きものや彷徨う者が増えてくる。
この暑さもさながら、
そうした存在の声に決して耳を貸すことなかれ。
今の暑さと空気に耐えるのも、ひとつの行だと思え。
そして、供養をしっかりして、日常を過ごすがよい。
**********************
この時期ならではの、ある意味、苦行のような日々。
暑さはなかなか手を緩めてくれません。
そしてお盆の時期に入ることから、仕事も変則的に、
詰まったりして、余計に大変に感じます。
この時期は仕方のないこととはいえ、
きちんと供養を受け続けている先祖の存在意外に、
彷徨う者(つまり、彼岸に渡っていない者)も
まさにあちこち彷徨っている。
目に見えても見えなくとも、です。
そして、その空気が常に流れていることを忘れずに。
とはいえ、「かぶらないようにする」のは、
これまた、不可能に近い状況ですから、
毎日、昨日のことやこれまで被ってしまった出来事を
リセットして、いったん、心や頭の中から流してしまいましょう。
もちろん、考え続けなくてはならないこともありますが、
被ったまま、あれこれと無駄に考え続けた頭では、
ぐるぐる思考が同じところをめぐるばかり。
そして、それに感情が乗ってしまうと、
何にでもイラついてしまいます。
そして、その出来事が常に頭の中にあると、
自分が被りやすい空気をまとったまま、日々を過ごしてしまうことに。
被っても、誰から?とか、なぜ?被ったんだろう?と、
考えすぎないこと。
その考えがさらなる被りを引き寄せ、
最後は自分の中で、イライラが募ってきます。
さあ、やるべきことに集中し
この時期だからこそ、やるべきことをチャント決めて、
そこに意識を向けましょう。
何より、リセットする時間がどれだけ大事か、
実感できる時期でもあります。
心の中でためた余分な感情を捨てようとすればするほど、
かえってそこに、意識が向かいますので、
すべてをいったん棚上げにする、時間。
わずかな時間でもいいのです。
朝、夜の静かな、涼しい場所で、
ぜ~~んぶ、一回、机の上から片付けてしまいましょう!
一番暑くて、空気の濃いのは、これから1週間から10日のことです。
お互い大変ですが、頑張りましょう!!!
だんな様は霊能力者:http://kumisensei.blog21.fc2.com/
だんな様はメンター:http://ameblo.jp/kumishimazu/

お問い合わせはこちらへ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/adeptmentor/
Adept・Mentor 島津相談室
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |