2019.11/22(Fri)
【だんな様は霊能力者】 今週のご神託
昨日は伝授。
その前に、最近、引きこもりがちだった私たちは、
なるべく外にでようと、歯医者と髪を切りに。
って、ただ用事ですが、ついでに隣町まで。
思っていたより風が強かった昨日は、歩いていても、
背中が丸まってしまう寒さでした。
冬が近づいているんですね。
伝授では、相変わらずみんな忙しいのですが、
それぞれが、それぞれの御神託をいただき、
その後、皆さんへの御神託もいただきました。
***********************
正殿の儀、大嘗祭など順調に行事が進み、
世の中も落ち着きをとりもどしつつある。
しかしこんな時ほど、油断をせず、しっかり足元を固めて進め。
どんなことが起こっても、心ここにあらずの状態で対処せず、
しっかり一つ一つに集中せよ。
一度口から出た言霊は、もとには戻らぬ。
無用な繰り言や意味のない言葉を出すのはやめ、
無用なことを自分で作り出したり、巻き込まれたりせぬよう。
また、神社仏閣に参った際は、しっかりまずは
挨拶をするところ、心を込めて挨拶をするところから始めるがよい。
どんな心で祈っているか、神仏にはすべてがわかる。
そして、見守っている。
**********************
とのことでした。
色々な形での神社仏閣のお詣りは、
挨拶から始まり、まずは、覚えてもらう事。
ですので、まずは自分の名を名乗り、
現状を報告して、できるだけ足しげく通いましょう。
足しげく通っても、どの程度、受け入れてもらえるかは、
こちら側ではなく、向こう側が決めることですが、
それでもまっすぐに祈っていれば、必ず、
思いは届きます。
焦ったり、人と比べていたりすると、心が曇って、
感じるものも感じなくなってしまいます。
自分が感じようと、感じまいと、(いわゆる日常の感覚で)
必ず神仏は、見守っていると、自分が純粋に信じること。
基本的に神社では、お願いではなく、現状報告をすること。
などなどありますが、それより大事なのは、祈る姿勢。
お互い、神仏との縁を深めるためにも、
しっかり、じっくり、自分と向き合うことが大事だと、
心に留めて、令和のスタートを締めくくりましょう!
だんな様は霊能力者:http://kumisensei.blog21.fc2.com/
だんな様はメンター:http://ameblo.jp/kumishimazu/

お問い合わせはこちらへ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/adeptmentor/
Adept・Mentor 島津相談室
その前に、最近、引きこもりがちだった私たちは、
なるべく外にでようと、歯医者と髪を切りに。
って、ただ用事ですが、ついでに隣町まで。
思っていたより風が強かった昨日は、歩いていても、
背中が丸まってしまう寒さでした。
冬が近づいているんですね。
伝授では、相変わらずみんな忙しいのですが、
それぞれが、それぞれの御神託をいただき、
その後、皆さんへの御神託もいただきました。
***********************
正殿の儀、大嘗祭など順調に行事が進み、
世の中も落ち着きをとりもどしつつある。
しかしこんな時ほど、油断をせず、しっかり足元を固めて進め。
どんなことが起こっても、心ここにあらずの状態で対処せず、
しっかり一つ一つに集中せよ。
一度口から出た言霊は、もとには戻らぬ。
無用な繰り言や意味のない言葉を出すのはやめ、
無用なことを自分で作り出したり、巻き込まれたりせぬよう。
また、神社仏閣に参った際は、しっかりまずは
挨拶をするところ、心を込めて挨拶をするところから始めるがよい。
どんな心で祈っているか、神仏にはすべてがわかる。
そして、見守っている。
**********************
とのことでした。
色々な形での神社仏閣のお詣りは、
挨拶から始まり、まずは、覚えてもらう事。
ですので、まずは自分の名を名乗り、
現状を報告して、できるだけ足しげく通いましょう。
足しげく通っても、どの程度、受け入れてもらえるかは、
こちら側ではなく、向こう側が決めることですが、
それでもまっすぐに祈っていれば、必ず、
思いは届きます。
焦ったり、人と比べていたりすると、心が曇って、
感じるものも感じなくなってしまいます。
自分が感じようと、感じまいと、(いわゆる日常の感覚で)
必ず神仏は、見守っていると、自分が純粋に信じること。
基本的に神社では、お願いではなく、現状報告をすること。
などなどありますが、それより大事なのは、祈る姿勢。
お互い、神仏との縁を深めるためにも、
しっかり、じっくり、自分と向き合うことが大事だと、
心に留めて、令和のスタートを締めくくりましょう!
だんな様は霊能力者:http://kumisensei.blog21.fc2.com/
だんな様はメンター:http://ameblo.jp/kumishimazu/

お問い合わせはこちらへ
http://www001.upp.so-net.ne.jp/adeptmentor/
Adept・Mentor 島津相談室
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |